ポケモンカード チャンピオンズリーグ2018が一段落ついたので、
今期の振り返りをざっと。

9月3日 チャンピオンズリーグ横浜
使用デッキ:ゾロアークGX+グソクムシャGX
7勝2敗
46位 25pt獲得
2018シーズン幸先の良いスタート。
自分なりに調整したデッキが活躍して嬉しかったです。

11月12日 シティリーグ@バトロコ柏
使用デッキ:ゾロアークGX+グソクムシャGX
予選7勝1敗 決勝トーナメント1勝1敗
3位 50pt獲得
大躍進。世界大会経験者ばかりの中、ルガゾロ相手に全勝できたのが嬉しかったです。決勝トーナメント準決勝ではヨネダタクヤさん相手にめっちゃ事故って終わりました。この時は何よりみやたさんが優勝したのが本当に嬉しかったです。


11月26日 チャピオンズリーグ公認大会1st@池袋
使用デッキ:ゾロアークGX+グソクムシャGX
4勝3敗
250位 15pt獲得
4連勝からの3連敗。CSP取れるとは思ってなかったので250位で貰えてたのはラッキーでした。

2月18日 シティリーグ@トレカの洞窟タワー店
使用デッキ:ルカリオGX+マッシブーンGX
4勝3敗
30位 15pt獲得
この頃より大会使用デッキをルカリオに変更。
まあまあの結果を残せて満足。

3月21日 チャンピオンズリーグ名古屋
使用デッキ:ルカリオGX+マッシブーンGX
3勝3敗
圏外 0pt獲得
前日名古屋の宿着いたのが23時、次の日大会終わったらすぐ帰ったので名古屋飯何も食べられませんでした。帰りはラウスさんの車に乗せてもらって一晩かけて帰りました。観覧車とスーパー銭湯のある狩場サービスエリアが忘れられない。

4月21日 チャンピオンズリーグ京都
使用デッキ:ルカリオGX+マッシブーンGX
5勝3敗
158位 15pt獲得
名古屋の時よりデッキの数枚を差し替えて参加。
京都観光がめちゃくちゃに楽しかったのでまた行きたいです。

6月9日 ジャパンチャンピオンシップ@幕張メッセ
使用デッキ:ルカリオGX+マッシブーンGX
7勝3敗
89位 40pt獲得
京都の時より1枚だけ差し替えて参加。
どのデッキ使うか考えましたが、後半使い続けてたルカリオを最後まで使おうと決意。
負けそうな試合でたまたまNで有効札引かせずに勝てたのが1試合(vsみやたさん)、勝てそうな試合でN使っても相手に有効札ちゃんと引かれて負けた1試合(vsマッシブーン)あったので、順当にやっててもこの戦績だったかなと。
予選上がれなかったものの、参加者の皆さんが真剣に取り組む中でのこの戦績はかなり嬉しいです。

トータル戦績
CSP280(トレーナーズリーグ含む)
CSPランキング マスター38位(6月15日現在)

前半(9月〜1月)はゾロアークGX+グソクムシャGX、後半(2〜6月)はルカリオGX+マッシブーンGXを使っての大会参加でした。どちらも自分なりに組んで上手いこと勝てたので良かったです。

今年は一軒目ポケカという公認自主イベントをはじめ、
イベント運営と大会参加の両立を目指して続けてきました。

結果としては一軒目ポケカは先日10回目の開催を無事終えて、累計参加者500名を突破しました。大会も名古屋大会以外でCSP獲得したので個人的には出来過ぎなくらい安定した戦績を修めることができたのではないかなと思います。

ちゃんと大会の本戦でがんばってみようと思ったのが2017のシーズンからなので、2年目の挑戦としては健闘したのではないかなと思います。

途中でしんどかったのは大型大会よりもトレーナーズリーグであと1勝できればポイントに届くのに全然勝てずいつまでも120ポイント達成できなかったことです。終盤はどんどんポイント溜まったものの、1〜3月のいろんなところに出向いてもあまり入賞できず時間だけが経っていくのはなかなかメンタル的にきつかったです。

2017年から2018年にかけての大型大会では、同年生まれのヨネダさんや朗さん、福沢諭吉さん、みやたさんなどが大躍進し、自分も自分なりに頑張りたいなーと思いながら続けてきました。同年代の方々の活躍は嬉しく励みになりますね。自分もほどほどにですが来季もやっていこうと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索